SSブログ

SONY HD-T3 外部HDDドライブ の改造 [修理]

Dscn6750.jpg

SONY HD-T3 テレビの録画用にアマゾンから購入した 録画の容量が3Tを超えたら 二度と操作が出来なくなった 直ぐに アイ・オー・データのHDCZ-UTL3K を購入し SONYのHDDをずっと わが工房に保管していた 以前スイッチング電源アダプタを標準プラグに交換中 間違えて このHDD用とわ知らずに 付いていた特殊なプラグを切って 2.1mmの標準DCプラグに交換した 最近SONYの保管していたHDDを見つけ 電源を探す 以前標準フラグに改良した スイッチング電源を思い出し 保管箱から見つける

Dscn6754.jpg

このままだと 動作の確認も出来ない HDD本体を開けようと思うが どこを こじれば開けられるのかが分からず 先ず側面の下から こじる開ける 少し開いたので もう片側もこじる 裏面の中央部が引っかかっている 薄いマイナスドライバで こじるとパカット音がして 2か所固定の爪が外れた 側面も 同じくこじると 引っ掛かていた爪が外れ 何とか開けられた 特殊なジャックから線を引出し 外部にDC標準ジャックを取付ける

Dscn6774.jpg

これでSONY 3T HDDの動作を確認出来る 早速パソコンに繋ぎ内部を見る 録画したファイルが無い 見えないと思うが フォーマットして見る 録画機器に繋ぎ HDD本体の名付けを以前と違う名を付け 動作確認する と初期設定が出来 フォーマットが始まり 新しいHDDとして 認識したみたいです ブルーレイレコーダー本体が以前の名前を憶えていて 再度同じ名前では使えない 様です 最近買ったハイセンスの58インチテレビに付けたいと思う

共通テーマ:趣味・カルチャー

SK11 TS-10K 255mmテーブルソーの修理 [修理]

Dscn1388.jpg

我が家のリホーム中 長さ3600mmの2X4材を幅25・20・15mmに切断 8枚ずつ加工していた中盤に煙が出て故障する

Dscn5802.jpg

最初はスイッチ付近から煙が出たと思っていた 先ず分解する事に

Dscn5801.jpg

内部を見ると どこから分解するにかが解りずらい あの煙では頭から修理不能と思い ただ分解して見る

Dscn5804.jpg

分解する手順が解らず思いつくまま分解を開始する

Dscn5805.jpg

最初に煙が出たと思った スイッチ部分を調べてが 問題無し

Dscn5808.jpg

モータが原因と分かり 殆ど分解するとモータが外れ内部を点検して見る

Dscn5809.jpg

原因はカーボンブラシの線が熱で外れ 端子が過熱し煙が出た 交換は手持ちのマキタのカンナ用に取っておいたカーボンブラシがほぼ一致 交換してみる 本体を組立て 動作を確認する 中断していた作業を再開する 以後切断作業は送り速度を遅くし 連続作業はせず 休み休み切断する 後で気が付いた点は モータを45度に傾ければそのまま外せる事が解りました
タグ:修理

トヨトミFF石油ストーブFR-352Eの修理 [修理]

Dscn4031.jpg

お袋さんの部屋のストーブが ある朝突然動作しない ヤマダ電機に午前中 急いでトヨトミの同機種を購入し 午後取付し動作を確認する 交換したストーブをしばらく保管して置いたが 我が工房のストーブがいまいち暖かくないので修理する事に

Dscn4032.jpg

分解したら吸気側のファンが回転しない 原因は吸気ファン側のボールベアリングが固着したのが故障の原因でした 手持ちのボールベアレングと交換した

Dscn4034.jpg

エラーが出る原因が分かったので組立する

Dscn4036.jpg

吸気モータの軸にファンと回転センサが付いている 不良のボールベアリングは1個でしたが 2個交換して組立して動作確認する

Dscn4038.jpg

我が工房のトヨトミ FFストーブが寒く感じるので修理したストーブと交換する

Dscn4040.jpg

やはり火が見えると 暖かさが違う気がします 我が工房も少し暖さが増し満足しています

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。